チョーコーだし旨シリーズ


長崎麦みそ ちゃんこ鍋つゆ 
-
♦長崎県産 真鯛
天然真鯛の旨味が詰まった白湯スープ -
♦長崎県産 焼きあご
長崎名産の飛魚の香ばしい香りと
上品な旨味・甘み -
♦鹿児島県産 南国元気鶏
鶏の甘みと旨味 風味豊かな
鶏がらスープ -
♦鹿児島県産 かつお節
出汁の定番とも言われる食欲をそそる香りと旨味


♦長崎麦みそ
九州で伝統的に食べられている麦味噌。
その中でもチョーコー醤油の【長崎麦みそ】は、はだか麦仕込みの麦麹を大豆の2.2倍(麹歩合22歩)も使った甘みと旨味、熟成タイプならではの奥深い味わい、豊かな香りが特長です。

♦裸麦の新品種【長崎御島みしま】
長崎県内の麦生産関係者とチョーコー醤油が共同で開発した麦の新品種です。味噌原料に適した品種として開発され、長崎御島で仕込んだ味噌は、しっとりと滑らかで口溶けがよく、上品な甘みが特長です。

全国でも唯一、長崎で栽培されているはだか麦「長崎御島」を使用した“長崎麦みそ"をベースに、長崎県産真鯛・焼き飛魚、鹿児島県産<南国元気鶏>・かつお節、4つの九州産だしを使用したみそちゃんこ鍋つゆです。麦みその滋味と厳選された4種の九州産だしの旨みが、がっぷり四つに組んだ風味豊かな味わいをお楽しみいただけます。化学調味料無添加です。
全原材料 : みそ(大豆を含む)(国内製造)、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、チキンスープ、砂糖、水あめ、食塩、みりん、鯛エキス、ポークエキス、豚脂、昆布エキス、生姜汁、かつお節、オニオンエキス、でん粉、焼き飛魚(あご)粉末、香辛料 / アルコール
【がっぷり四つに組む】とは...
相撲で、両方の力士が互いに上手、下手廻しを引きあう体勢。全力を尽くして、まともにぶつかる。本気で取り組む。堂々と立ち向かう。

【長崎とちゃんこ】
「ちゃんこ」という言葉には様々な謂われがあります。代表的なものに、江戸時代の長崎で中国から移り住んだ人達が使っていた鍋「チャンクォ」がルーツで、相撲の巡業で長崎を訪れた時に取り入れられたのではないかというものがあります。
九州だし 寄せ鍋つゆ 
-
♦長崎県産 炭火焼きあご
上品な旨みと甘みと香ばしい香り -
♦長崎県対馬産 原木しいたけ
強い旨みと他の出汁との相性の良さ -
♦大分県産 干しエビ
強い甘みと香ばしい香り -
♦鹿児島県産 かつお節
出汁の定番 食欲をそそる香りと旨み

こだわりの九州素材の出汁の味わい
をお楽しみください。
香り立つ ゆず鍋つゆ 
-
♦九州産 ゆず果汁
爽やかな香りとサッパリとした酸味。九州産ゆずをまるごと搾った果汁を100%使用。 -
♦鹿児島県産 南国元気鶏
鶏だしの風味豊かな白湯スープ。
抗生物質・合成抗菌剤無配合のこだわりの飼料を使い、種鶏の段階から徹底した管理の下で飼育された、安全・安心の銘柄鶏です。
※南国元気鶏はマルイ農協の組合員のみで飼育されます。
